利用者の立場から検証する
市民シンクタンクひと・まち社は、東京・生活クラブ運動グループ福祉協議会 と共同で 「介護保険制度検証のための基礎調査」を都内の500人の方々を対象に、1999年より、2004年まで、定点で5年間10回の調査を企画し終了しました。
「介護保険法」は、社会福祉の方向を措置から権利へ、契約による選択可能な制度に大きく変えました。法の趣旨は社会的入院を解消するとともに家族介護の負担を減らす「介護の社会化」を謳っています。 また、自治体が保険者になったことで自分のまちらしい介護サービスをつくり出す分権自治のへの期待もあります。 私たちの調査の目的は、介護保険を利用者側から検証し、2005年の制度見直しに向けて政策提案を行い、よりよい制度にしていくことです。
調査の目的
1.介護保険制度は、ご本人の身体状況が介護を要するようになったとき、保険でサービスを受けることができます。そこで、身体状況の変化に制度がきちんと対応できているかどうかを、利用者の立場から調査します。
2.介護を担う人のほとんどが女性といわれています。介護保険は、誰にとっても安心して年をとることができるように、介護サービスを社会の仕組みとして提供するものです。介護の社会化が進んだかを調査します。
3.介護保険制度は、見直しをすることが、はじめから予定されています。利用者にとって使いよい制度にするために調査の結果を生かして提案をします。
(調査)1999年~2003年度.1年に2回、5年間同じ人に調査
第1回 | 1999年6月~8月 | 高齢者の生活実態調査 |
第2回 | 2000年1月~4月 | 申請からケアプランまでの実態調査 |
第3回 | 2000年 10月~11月 |
介護サービスの利用・介護者などに関する実態調査 |
第4回 | 2001年4月~5月 | 生活時間様式によるケアアセスメント |
英語版 | PDF Report | Assessment of Care by Time for Daily Life |
第5回 | 2001年10月 | 介護保険サービス利用と要介護者及び介護者の生活実態調査 生活時間様式によるケアアセスメント」後期分 |
第6回 | 2002年6月 | 介護サービス利用の自己評価及び入浴について |
第7回 | 2002年12月 | 介護保険サービスの利用および移送サービスに関する調査 |
第8回 | 2003年5月~6月 | サービス事業者を選択するときに大切にしている考え方 |
第9回 | 2003年 10月~11月 |
介護保険サービスの利用、介護者などの実態調査 |
第10回 | 2004年3、4月 | ・今後の介護保険および地域福祉の充実に向けて ・ターミナルケア(終末期医療)について |
概要版調査報告の概要版は、PDFファイルで、ごらんいただけます。 PDFファイルをご覧になるには、 " Adobe Acrobat Reader"(フリー)をパソコンにインストールしてからごらんください。 第1,2回調査報告書概要版1 PDFファイル 第4回調査報告概要版3 PDFファイル 第5,6回調査報告書概要版 PDFファイル 介護保険制度改正への提案書 2003.5 PDFファイル |
介護保険制度検証のための基礎調査 報告書
発行 ・東京・生活クラブ運動グループ福祉協議会 ・NPOひと・まち社
2006.5.31発行 2000円
介護保険制度検証のために基礎調査(1999年6月~2004年4月)
・5年間、毎年2回計10回の調査の中で継続してデータを得られた103の事例をもとに、介護のあり方やサービスの使い方を小林良二先生にアドバイスを頂きながら検討したものをまとめました。介護が必要になったとき、また現在介護生活におられる方、介護を仕事する方などに、広くご活用いただければ幸いです
(2005.3.31発行)2000円
・基礎調査(5ヵ年経時の分析・事例検討)
・地域福祉計画を市民でつくろう
・第1回 高齢者の生活及び介護の実態調査
・第2回 介護保険の申請・認定・介護サービス実態調査
・第3回 介護サービスの利用・介護者に関する実態調査
・第4回 生活時間様式によるケアアセスメント
・第5回 介護保険サービス利用・要介護者と介護者の生活実態調査
・第6回 介護保険サービス利用の自己評価および入浴の実態調査
・第7回 介護保険サービスの利用及び移送サービスに関する調査
・第8回 サービス(事業者)を選択するときに大切にしている考え方
・第9回 介護保険サービスの利用・介護者等に関する実態調査
・第10回 介護保険・地域福祉の充実に向けて