「未来の植民地化」か「未来への責任」か 選挙は私たちの平穏な生活を維持する上で大切なシステムです。
赤ちゃんのいる生活を支える「産後ケアセンター」 ~世田谷区と武蔵野大学との協働による 「武蔵野大学附属産後ケアセンター 桜新町」の取り組み~ 利用者へのメッセージは「ゆっくり おかあさんになってください」
「ひと・まち社は利用者にもわかりやすい第三者評価のための研修を行っています」 東京都の福祉サービス第三者評価は「東京都福祉サービス評価機構」が行う「評価者養成講習」を修了した評価者が担当します。さらに今年度より、評価機関は評価者の個別育成計画をたて、その成果を報告することが義務付けられました。ひと・まち社はわかりやすい事業所情報となるよう、評価者の専門性や合議する力を高めることにつながる研修を実施していきたいと思います。
安心して地域で子育てを ~3園目の生活クラブ保育園を開設して~
認知症カフェを起点としたマルチ連携 目黒認知症家族会たけのこ/認知症カフェ“ラミヨ”
○子育て支援調査報告会開催について 2013年6月2日、「生活クラブ保育園ぽむ・砧」を会場に子育て支援調査報告会を開催し、無事に終了しました。 ○第12回総会を終了しました。 総会では認定NPO法人取得に向け定款の改正を含めたすべての議案が承認されました。認定NPOとなるには3000円以上の寄付者が100人以上必要なため、会費についても見直しを行いました。今年度は認定NPO法人の認証が受けられるよう、広く寄付者を呼びかけ、活動を広げていきます。皆様にはどうぞご協力のほど、よろしくお願いします。
認定NPOをめざして 認定NPOへ寄付すると税額控除が受けられます。ご協力を待ちしています。
身近な市民が担う成年後見の普及に向けて ~「市民が担う成年後見」連続講座を終えて~
○福祉サービス第三者評価機関として活動しませんか? 4月から養成講習受付が始まりますので、関心のある方は4月中にひと・まち社までお問い合わせください。 ○市民シンクタンクひと・まち社 第12回総会を開催します。 ○調査報告書「子どもが人との関わりの中で育つために」出前報告いたします。
PageTop